CoC「雪山密室」個人的反省会とメモ

ただの自分が振り返るためのメモ。

イベント処理の覚書。


第一回「雪山密室」20180317

PL:安藤姫・立波空木

NPC探索者:ロレンツォ・ヴァレンティー二


・初っ端からイベント処理と進行をミスる(致命的)


・ノートを読む時間が微妙に作れないから先に探索時間を作る→夕食→イベントにしたかったけど夕食シーンがイベントがたくさん走れそうなバーで処理される。結果ダイニングで発生するはずのイベントが処理できない(窓から落ちる死体見れない)

やっぱここは死体落下イベントまでは自由時間与えない方がいいかもしれん…もしくは強制的に夕食イベを発生させてダイニングに集合させるべきだった


・NPCの位置を把握しきれてなくてなんかみんな違う部屋いたり色々だったね。アホだね


・基本的に時間経過のイベント進行でストーリーが進行するから各部屋に調べられるものが少ない。(地下室のSANcが書いてないからSANc入れなかったけどここはどう考えてもSANc入るだろって感じだから入れようと思う)


・まさかの死体部屋を調べようとしない展開。今回は探索者NPCがいたんだから突っ込ませればよかった。いないなら岩瀬くんを突っ込ませるべきだわ…ちゃんと調べてもらわんと…


・まさかの部屋を飛び出した田村を追いかけるとかいう展開。しかも忍び歩きに成功しちゃうしなんか戦闘になるし田村…かわいそうに…見せ場すら与えられず死にやがって…


・疑いようもなく分断したからここの処理は楽だった。ここで殺したらおそらくもうちょっとシナリオ長引くなあって感じだけど初心者相手だったらマジで全滅しかねないし入れ替わりイベントはPLの熟練度で変えていいかも。ただ即死イベを回避できなかったら初心者でもロストしていただくしかないなって感じだった


・拾ったノートを読もうとしないし読まなきゃ詰むから最後の最後で岩瀬がちょっとだけ読めてたことにして弱点情報出したけど出さなくても良かったかも普通に難解な言い回しな異国語をパラパラで読めるわけないしな…ちょっと甘くしすぎたなと思った


・外に飛び出た従者を戻ってくるかもって考えにちょっと困惑した。ここ誘導が難しい…自分は脳筋だから絶対追いかけちゃうし追いかけないで「帰ってくるかも」で待つパターンもあるんだって思った。ある程度岩瀬と絡んでたら岩瀬に促してもらう?それにしては情報回収しきれてなかったんだよな…ここの匙加減難しいな…


・最終決戦まさかの忍び歩き成功のライフルクリティカルって展開くると思ってなくて戦闘する前に倒されちゃったんですけどライフルじゃダメなのを後で気づくガバガバキーパリング。ほんとはショットガンじゃなきダメでした。ガバガバやんけ


・ある程度自由にさせてあげるのは大事だけどPCの行動からぶれるような宣言は程よく却下した方がいいな〜って反省


・エピローグの処理が未だに下手っていうかプロローグもNPC探索者ぶっこむならこいつ主導で巻き込んだ方が導入しやすいなって思う


・わたしのガバガバさが全部悪かった…あと重要な情報をPLが落としまくってる時の誘導はもうちょっと考えるべきだな反省




第二回 「雪山密室」 20180318

PL:柳原創・磯貝春

NPC:磐城介


・AF有り呪文・クトゥルフ神話技能許可の普段はできないことをやろうぜ卓そもそもタイマンでやるシナリオじゃない時点で普段はできないことをしている(?)(?)


・導入は結構すっ飛ばしてロール振るとこだけ処理。シナリオ中盤でもちょこちょこ寒さの耐久値減少入るけどどっちにしろ部屋戻ったら自動回復するからな〜って思ったら振らせるのめんどくさくて放置してしまった。まあ今回は全員HP高くて気絶入りそうになかったからカットでいいかも。耐久値低いPCいるならちゃんと処理しようね俺ちゃん


・先日の反省を生かしてちゃんと序盤のイベントの処理はできました。やっぱ自由時間なくしてそのまま立て続けにイベント処理するのが一番楽だわ


・従業員Aの部屋は何もないんだけど従業員Bの部屋は最近まで使われてたからアイデアか目星でそのことに気づかせていいかも。今回はそう処理しました


・流石経験者って感じの丁寧なプレイング。そのせいで折られまくるイベントフラグ。困惑するKP


・っていうかNPCへの好感度管理がめっちゃうまい。ちゃんと気遣ってあげてるから最終PC側につくNPC達のPCへの信頼感が構築できてた。今回は岩瀬くんが事件シーンの進行役として大活躍してくれて助かった〜岩瀬くんって常識的な思考の持ち主みたいな設定があって現実離れをした出来事は信じてない素振りを見せる描写があるんだけど、PC側が岩瀬くんのことしっかり信用してくれてたからこっちも動かしやすかったし推理のヒント落としやすかった


・二階の部屋に上がったキャラがどこにいるかマップ上に置いちゃったらわかっちゃうしここは待合室とかにぶち込んでわからないようにしてもいいかもしんない…


・ツーマンセルで動かれるから中々孤立しなくてイベント処理に困る。田村の発狂イベントも見事なRPと追い討ちの精神分析成功で落ち着かされてしまう始末。今回の田村は最後まで生き残りました


・停電→殺人事件→田村発狂イベント(阻止される)の後に推理時間ができる。1回目の時もここで一回探索が分かれるも田村の相手をしていたためノートを読む時間がなくなった感じ。今回は田村のイベントを未然に防ぎ、尚且つPCがNPCが複数いる室内でノートを読み始めたので入れ替わりイベントも発生させることもできずにゆったりと読む時間ができた感じ。ただここの探索殆ど無駄足だったからそこの処理は反省。でも実はオーナーの部屋見たときに誰かが漁った形跡があるって情報を提示してました。しっかり考えるPLだったらブラフになるかも(さっきまで田村がオーナーの部屋で金目のもの探してただけなんだけど)


・相変わらずのツーマンセルなので頃合いを見て停電イベント再発生。外に薪小屋を探しに行く。このときにすら孤立しないPC。深雪ちゃんを強制同行→手分けして探しましょうイベント発生。今回は深雪ちゃんのこと全然疑ってなかったせいでPLが分断。見事孤立するPC


・深雪ちゃんが崖下に人影を見たと誘導。早く助けに行った方がいいの一点張り。頑なぐらいの方がいいかも。先生も他のメンバーを待った方が良いって言うけどおねだり続行。降りる先生


・本来このイベントはPCが殺害され従者との入れ替わりが起きたあとのイベントだけど分断させるならここでさせるのがいいかも。なので本来だったらPCの死体が転がってるはずなんだけどそこを島谷の死体に変更→死体を調べてる最中に背後から襲いかかり幸運判定で振り向くことができるかの処理


・深雪側にPC二人ついてきたら片方は崖下に突き落す処理で良いのでは?二人以下でも戦闘発生って書いてあるけど…。耐久値が半分削れたらもしくはPCが三人以上になれば戦闘終了。今回は5ターン目に二手に別れたPC一行を合流させ戦闘終了処理。(タイマンでやってたから今回は二手に別れた方のPC一行にダイスロールさせずに強制合流させたけどPLが複数いる場合は幸運→何ターンで合流かで振らせて合流させるのもありかなって思った)


・このあと逃げ出した従者は秋山が一人なら秋山を殺害し(通常通り外へ田村が飛び出すイベントが行えてたら)田村の死体も回収して天狗岩に行くけど今回はまさかの田村生存エンドだし二人とも一緒にいるからその処理はせずに島谷の死体だけ持って逃走させる


・ペンションに戻ってきて深雪は深雪じゃなかったって話をする。秋山は深雪がそんなことするわけないって発言するけどPC達がここまで秋山のことをかなり気にかけていたRPをしていたので数回やりとりしたのち大人しく聞き入れる


・しかしまたペンション内にこもりそうな展開になる。外で戦闘だったから仕方ないかもしれない。飛び立ったときにナビゲート振らせて天狗岩の方に消えて行ったってヒント与えてよかったかも。とりあえず今後の行動方針どうするか〜ってなりそうだったので岩瀬がちょうどペンションに帰ってくる直前に変な遠吠えのような呪文のようなものが聞こえた。多分あれは天狗岩の方だと思う。とヒントを提示→ラストバトルへ


・先生の推理ターン。間違いなくいまやばい儀式してるから止めなきゃいけない(意訳)って言い出す。普通のPCならその発言若干メタい(この時先生は招来の儀式についての情報をダイスが失敗して得られてなかった)けどクトゥルフ神話技能80と39というシナリオ踏破数からPCがその考えに至るのは何らおかしくないとのことで許可。岩瀬は常識的な思考の持ち主だから本来なら俄かには信じられないだろうが、実際この目で神話生物を目撃したし何より先生のここまでの推理がドンピシャだったのとやっぱりNPC好感度管理が上手だったので信用しラストバトル参加へ


・ラストバトルで気絶したあと応急手当て挟んでから幸運即死イベント発生許可しちゃったけどあそこふつうに考えたら応急手当てしてる暇なんてないし気絶してるPCは幸運判定→失敗の場合他PCが庇うか助ける宣言でそのPCのDEX×5判定→気絶してるPCSIZと助けたPCのSTR対抗ロールで回避できるように処理すればよかったなって思った。従者倒してからすぐイタクァ出てくるのにその間に応急処置と一時的発狂したPCに精神分析物理の両方をする時間は普通に考えたら無かったな


・そしてやっぱり困るエンディング処理。後日談とか今度入れてみたい。まあ初回よりはまだまともに回せたのでは(?)


・ただPLに提示する情報はハングアウト以外にも武器情報とかも別途メモ帳とかで用意しておくべきだわ。共有メモ貼るときに戻ったりするに手間取るな


・あとPC離脱しなくても岩瀬くんかなり出しゃばるパターンあるんだって思ったから岩瀬くんのキャラシは用意しておこうと思った



0コメント

  • 1000 / 1000